2016年 12月 09日
【パンプスが痛い‼️細幅・幅狭足を救う靴屋さん】 https://matome.naver.jp/odai/2148108908590159601 まとめサイトに掲載いただきました。 こうして「足幅が細い」という方がいることをもっとたくさんの方々に知っていただきたいですね。 横幅が緩いからといって長さの詰まった靴を履いてしまっては、足にかかる負担は甚大です。 外反母趾・ハンマートゥ・巻き爪・陥入爪etc....百害あって一利なし。 長さだけでなく「幅の合った靴」という物をもっともっと広めていきたいものです。 これからもホソノはお客様の足に合った正しい靴を作り続けます。 皆様、どうぞこれからもよろしくお願いいたします。 ---------------------------------------------------------------------------- ホソノ靴店は、東京・青山で既製品とオーダーメイドを取り扱う、手作り靴のお店です。 ホソノでは外反母趾や足幅の細い方にも合わせてフィッティングを行います。 お足の計測やご相談だけでも承りますので、お気軽にご来店ください。 access: 〒107ー0062 東京都港区南青山5-1-2 青山エリービル 2F ( 東京メトロ・表参道駅のA4出口を出てすぐ目の前の赤いレンガのビル ) 営業時間:( 平日 11時~20時 / 日・祝 12時~19時) TEL : 03-3409-9425 e-mail : info@hosono.co.jp facebook : https://www.facebook.com/calzeriahosono/ instagram : https://www.instagram.com/calzeria_hosono/ ----------------------------------------------------------------------------- #
by calzeria_hosono
| 2016-12-09 19:58
| 靴のコラム
2016年 12月 02日
![]() 今年も気が付けば12月。師走の時期に入り、皆様忙しく日々を過ごしていることでしょう。 さて! ホソノ靴店は今年も、冬物割引実施中です!! 既製品の冬物が全品10%~30%OFF! 今年はロングブーツと、足首までのショートブーツが人気です、在庫のあるうちに早めにお越しくださいませ! ---------------------------------------------------------------------------- ホソノ靴店は、東京・青山で既製品とオーダーメイドを取り扱う、手作り靴のお店です。 ホソノでは外反母趾や足幅の細い方にも合わせてフィッティングを行います。 お足の計測やご相談だけでも承りますので、お気軽にご来店ください。 access: 〒107ー0062 東京都港区南青山5-1-2 青山エリービル 2F ( 東京メトロ・表参道駅のA4出口を出てすぐ目の前の赤いレンガのビル ) 営業時間:( 平日 11時~20時 / 日・祝 12時~19時) TEL : 03-3409-9425 e-mail : info@hosono.co.jp ----------------------------------------------------------------------------- #
by calzeria_hosono
| 2016-12-02 19:00
| セール
2016年 11月 25日
皆様こんばんは。 昨日の東京は観測史上初の11月の積雪だったそうで、本日もとても冷え込んでおります。 「イベントの日にアイツが来ると雨が降る。」なんて人を雨男・雨女といいますが 実はわたくし、雪男なんです。 雪男。 昨日も実は仕事の後に、十年来の友人と久方ぶりに会う約束をしていたんですが、雪。まさかの雪。 私の雪男ぶりを知る友人にさんざんからかわれました。 さて。 革靴は一般的に雨には弱く、雪にはさらに弱いと言われています。 その通りです。 弱いです。 雪なんかは、特に氷で傷もついたりしますし、そこから水が染みる染みる。 そんなときの対処法ですが。 ①まずはタオルなどで優しく抑え表面の水分を取りましょう。 擦らずに、手で挟んで優しく抑えるようにしてください。 ②風通しのいいところで陰干ししましょう。 湿り気の多いところに長い時間おいておくと、カビの原因になります。 ③お手入れをします。 乾燥の後には油分が抜けてしまうので、クリームを塗ってあげてください。 新聞紙を詰めるのも水分を吸収させるには有効ですが、実は詰めっぱなしはよくないんです。 湿ったものを詰めたままにすると、却って乾燥を妨げてしまいます。 ある程度水気を吸わせたら、取り除くか新しいものに交換しましょう。 しかし、まれに雨ジミといって、靴底付近にシミが発生する場合があります。 靴底の仕上げの際に使われる仕上げ材が革に染みてしまう現象です。 そんなときには革靴のクリーニングをご利用ください。 特殊な洗剤を使って、革靴を丸洗いが可能です。 革の色や種類などによって落ち切らない場合もありますが、お気に入りの靴を諦めてしまうまえに、ぜひ一度ご相談ください。 もちろん水ジミ以外にも、汚れてしまった靴や、長らくお手入れをしていない靴なんかもとっても綺麗になります。 ぜひぜひご検討ください。 お待ちしております。 以下詳細 【クリーニング】お預かり期間7~10日 紳士靴-----------------\2500 紳士ブーツ------------\2700 婦人靴-----------------\2400 婦人ショートブーツ---\2600 婦人ロングブーツ-----\2800 ---------------------------------------------------------------------------- ホソノ靴店は、東京・青山で既製品とオーダーメイドを取り扱う、手作り靴のお店です。 ホソノでは外反母趾や足幅の細い方にも合わせてフィッティングを行います。 お足の計測やご相談だけでも承りますので、お気軽にご来店ください。 access: 〒107ー0062 東京都港区南青山5-1-2 青山エリービル 2F ( 東京メトロ・表参道駅のA4出口を出てすぐ目の前の赤いレンガのビル ) 営業時間:( 平日 11時~20時 / 日・祝 12時~19時) TEL : 03-3409-9425 e-mail : info@hosono.co.jp ----------------------------------------------------------------------------- #
by calzeria_hosono
| 2016-11-25 17:38
| 靴のコラム
2016年 11月 22日
皆様こんにちは。 冬でも薄着が信条の、ホソノ靴店の富田です。 お買い物というものは、実に楽しいものですね。 冬が深まり年末年始が近づくと、何かとお財布の紐が緩むもので 買うつもりなんてなかったのに、思いもかけず素敵なものを見つけてしまう....。 そんな時期です。 早いところではもうクリスマスの用意が始まっています。 いくらなんでも早いんじゃないかと毎年思うのですが、それでいてなかなかあの雰囲気が好きだったりします。 さて ホソノもお買い物をしました。 ![]() ![]() どーん!! 革屋さんから裏革が届きました! ホソノの既製品の裏地に使われているベージュの革ですね。 ホソノのパンプスをお持ちの方にはおなじみといえるでしょう。 これはゴート、つまりヤギの革です。 裏地用の革なので、表に使われる革よりも少し柔らかく作られています。 ドサーっと買ってるように見えると思いますが、ゆうに年間1000足は靴を作るので、案外これでもすぐになくなってしまうのです。 いや、わたくしですね。 個人的な話なのですが。 この、革の梱包を解いて、革をブワーッと広げるのが大好きでして。 というか、そもそも革が大好きでして。 どのくらいかというと革の布団カバーとかあればそれで寝たいくらい。 で、梱包を解いて、革を広げると、匂いも漂ってきて、それもまたたまらなかったり。 そして、それを取り出しやすいように巻き直して収納するのですけど、 こういった作業の中でも革が触れるので、それもまた楽しくいもので それがさらに良い革だと、実にしっとりとしていて、キメが細かく、触り心地がとても良くて もう、ずっと巻き直していたい。 むしろ巻かれたい。 はい。 えー失礼いたしました。 どうか引かないでくださいまし。 おかげで革の特性はよく知っていますので、革にこだわりのある方は是非ご相談ください。 革を選ぶ際に一番重要なのは「それぞれの特性が、目的に適しているかどうか」です。 表面の美しさだけで、革の良し悪しは測れません。 それを話し出すとまた長くなるので、今日はこの辺で。 それでは。 ---------------------------------------------------------------------------- ホソノ靴店は、東京・青山で既製品とオーダーメイドを取り扱う、手作り靴のお店です。 ホソノでは外反母趾や足幅の細い方にも合わせてフィッティングを行います。 お足の計測やご相談だけでも承りますので、お気軽にご来店ください。 access: 〒107ー0062 東京都港区南青山5-1-2 青山エリービル 2F ( 東京メトロ・表参道駅のA4出口を出てすぐ目の前の赤いレンガのビル ) 営業時間:( 平日 11時~20時 / 日・祝 12時~19時) TEL : 03-3409-9425 e-mail : info@hosono.co.jp HP : http://www.hosono.co.jp/ ----------------------------------------------------------------------------- #
by calzeria_hosono
| 2016-11-22 20:00
| 日常
2016年 11月 18日
皆様こんにちは 道を歩いていても、電車に乗っていても、たくさん見かけますね ポケモンGOをプレイしながら歩く人々。 配信当初の勢いはすさまじく、それから比べれば今は下火になったのでしょうが それでも未だ燃え盛る炎は、辺り一面を焼き尽くさんばかりであります。 私なんかは興味本位でアプリのダウンロードまではしましたものの、IDを決める段階で挫折したという、嘆きの川に身を落とさんばかりの最底辺トレーナーですが そんな私も街中で「ポケモンゲットだぜ!!」的なテンションになるときがあります。 それは「ホソノの靴を履いている人」を見つけた時。 わたくし、そもそもが他人の靴を観察してしまう性分でして、知り合いの顔と名前と靴まで覚えてるくらいなのですが そんな日々の中でふとホソノの靴を見かけると、嬉しくなります。 もちろんお客様に買っていただけるのは嬉しいのですが、それが実際に履かれているところを見るというのも靴屋の醍醐味。 長いこと自分たちで作った靴ばかり見ていると、覚えのないオーダー品を見かけても、なんとなく「あ、ホソノの靴だ。」と察せられるものです。 これも、長い年月をかけてホソノが築き上げた独特の雰囲気のようなものが脳裏に焼き付いているのでしょう。 そういう靴を見かけると、先人たちの仕事にまた敬意の念を新たにします。 今日もまた人々の足元を見ながら歩いていきます。 ポケモンGO 車でGOは ダメ、ゼッタイ。 それでは。 ---------------------------------------------------------------------------- ホソノ靴店は、東京・青山で既製品とオーダーメイドを取り扱う、手作り靴のお店です。 ホソノでは外反母趾や足幅の細い方にも合わせてフィッティングを行います。 お足の計測やご相談だけでも承りますので、お気軽にご来店ください。 access: 〒107ー0062 東京都港区南青山5-1-2 青山エリービル 2F ( 東京メトロ・表参道駅のA4出口を出てすぐ目の前の赤いレンガのビル ) 営業時間:( 平日 11時~20時 / 日・祝 12時~19時) TEL : 03-3409-9425 e-mail : info@hosono.co.jp ----------------------------------------------------------------------------- #
by calzeria_hosono
| 2016-11-18 19:59
| 日常
|
アバウト
![]() 東京・青山で足を守る正しい靴を作る、カルツェリアホソノです。靴のことでお悩みの方、是非ご来店ください。まずはお足の計測から始めましょう。 by calzeria_hosono カテゴリ
以前の記事
2019年 02月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 04月 2018年 03月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 01月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 08月 2015年 07月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 検索
タグ
その他のジャンル
最新の記事
ファン
記事ランキング
画像一覧
|
ファン申請 |
||